QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2008年04月12日

「一口やき」デビュ~

先月ブログでご紹介した「一口やき

昨日、ホームページの撮影も終了し、本格的にデビューと相成りましたicon01

「一口やき」デビュ~  「一口やき」デビュ~



商品内容や価格でいろいろ揉めましたが、厳密にはネット限定商品として、店頭では事前ご予約のみの受付とさせていただくことにしました。

サイズは50gで、普通サイズのおやきと比べると1/2量を若干上回ります。問題の価格は、600円です。少しお高めですみません!サイズが小さくても掛かる手間は一緒、というかそれ以上なので、どうしてもこの価格以下には下げられず。。。icon11

とにもかくにも「一口やき」デビューです! よろしくお願いしますicon01



こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/

「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/





同じカテゴリー(おやき)の記事画像
「のびろおやき」始まりました!
松代一本ねぎ卯の花おやき
小森なす始まりました!
紅白おやき
きょうは<ねぎチャーシューおやき>の日です
県産小麦を使った「こねつけおやき」
同じカテゴリー(おやき)の記事
 丸なすおやき始まりました (2025-05-22 06:43)
 「のびろおやき」始まりました! (2025-04-19 06:44)
 松代一本ねぎ卯の花おやき (2025-02-22 06:51)
 価格変更のお知らせ (2025-02-15 06:52)
 夜なべ仕事 (2024-08-31 06:51)
 小森なす始まりました! (2024-07-13 06:47)

Posted by おやき at 05:49│Comments(5)おやき
この記事へのコメント
おめでとうございます!!
現状にとどまらず日々前進!!
おやきさんを見習います。
ワンコインくらいがお手頃だと思うけど
手間を考えたらしょうがないよね・・・・
Posted by ゆたか at 2008年04月12日 10:11
お疲れ様です~!
「こやき」かわいいですね♪
普通のおやきと並べて写してくれると大きさの目安になって良い感じがします~。
1/2より一回り大きいらしいですが、「こやき」だけだとイマイチ大きさがわかりにくいかな~と(^_^;)
春のきのこのおやきもとても興味津々です♪
Posted by ぴあんぴあん at 2008年04月12日 12:25
ゆたかさん、

きのうはありがとうございました!これから記事をアップさせていただきます。ワンコインの大きさだと、チト小さいかも。食べて味が判る程度の大きさが、やはり50gはないと、って思ったわけで。

これからも新商品、バンバン出していきますよぉ~!


ぴあんさん、

そうなんです、普通サイズを撮るのを忘れてたんです。やっぱり午後に予定が入ってると、バタバタしてて忘れる頻度も高い!、、、反省。

この次はぜひ比較写真をアップさせていただきますね!
Posted by おやき at 2008年04月12日 21:00
おやきさん、これ、大きさもネーミングも、とってもカワイイですっ! 私的には、大ヒット!
夕方、必ず小腹が空いちゃうので。そんなときに、ぴったりの予感。
これからも、楽しみにしています-*
Posted by hare at 2008年04月12日 21:43
わ~、hareさん、
力強い応援ありがとうございます!なんてったって、デビューしたての「こやき」を召し上がった第一号ですもん、コメントに裏付けありますよね、ねっ(笑)
Posted by おやき at 2008年04月13日 03:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。