QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2016年01月14日

燻製日和


正月休みに思いつきで作った燻製

燻製はゆとりがないと作れないです、なんて書いておきながら、実は完璧にハマってしまった感が。。。

きのうのお休みは実に「燻製日和」! 昼間は暖かくて風もなく、外で何時間作業していても寒くない!!

そして、できました!第2弾の燻製。

燻製日和


燻製日和


燻製日和


今回はソミュール液(燻製用の漬け汁です)を作って鶏モモ肉と鶏レバーを2日間漬け込み、お豆腐は3日間味噌漬けにしたものを燻製しました。なので味つけもしっかりできてます。

出来上がった後、思わず果樹農家の友人に「今、剪定している小枝を取っておいてね!」って電話しちゃったほど。

何にするの?

ハイッ!スモークチップも手作りしようと思ってるんです(>_<)


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(たまの手料理)の記事画像
久しぶりに作ったら・・・
笹寿司
一年に一度
豆あじのマリネ
1日早い恵方巻
久々の餃子
同じカテゴリー(たまの手料理)の記事
 久しぶりに作ったら・・・ (2023-10-19 06:48)
 笹寿司 (2023-07-29 06:48)
 一年に一度 (2023-05-06 06:45)
 豆あじのマリネ (2022-10-18 06:58)
 1日早い恵方巻 (2021-02-02 06:59)
 久々の餃子 (2020-12-22 06:42)

Posted by おやき at 06:20│Comments(2)たまの手料理
この記事へのコメント
はじめまして!!HOSOMIMIGARDENと申します。
燻製!!凄いですね。作るの大変そうです!でも、美味しそう♪です!!
Hosomimi
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年01月14日 07:07
HOSOMIMIGARDENさん、おはようございます!燻製、おいしいですよ!(^^)! やっぱり手作りは違います。手間ひまを掛けるって大事ですね。
Posted by おやきおやき at 2016年01月15日 06:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。