QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2009年07月20日

新作の加賀野菜おやき


加賀野菜おやきの夏バージョンが登場です。

「打木赤皮甘栗南瓜」

何だか中国語みたいですが、「うつぎあかがわあまぐりかぼちゃ」と読みます。

いろいろ試作してみましたが、ねっとりとした食感が強く、せん切りにしたり蒸かしてマッシュしたりしても美味しくないface07

そこでゴロゴロと生のままをおやきにしちゃいました。

              新作の加賀野菜おやき

          新作の加賀野菜おやき

ゴツゴツと岩のようにかぼちゃが突き出ているのもご愛嬌。

肝心の味は?

このかぼちゃには味噌がよく合います。なので「くるみ味噌」で味付けしてみましたicon12

このおやきは、近江町市場 いちば館2階「あんやと」で召し上がっていただけます。

「ふきっ子のお八起」ではお売りしていませんので、くれぐれもご注意くださいませ。

金沢へ行かれた際は、「あんやと」をのぞいてみてくださいicon01
  


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(おやき)の記事画像
「のびろおやき」始まりました!
松代一本ねぎ卯の花おやき
小森なす始まりました!
紅白おやき
きょうは<ねぎチャーシューおやき>の日です
県産小麦を使った「こねつけおやき」
同じカテゴリー(おやき)の記事
 丸なすおやき始まりました (2025-05-22 06:43)
 「のびろおやき」始まりました! (2025-04-19 06:44)
 松代一本ねぎ卯の花おやき (2025-02-22 06:51)
 価格変更のお知らせ (2025-02-15 06:52)
 夜なべ仕事 (2024-08-31 06:51)
 小森なす始まりました! (2024-07-13 06:47)

Posted by おやき at 06:14│Comments(2)おやき
この記事へのコメント
月曜日のNBS特集でやってたけど玉葱みたいな形の玉葱ですね。
長野では食べれないんだぁ
Posted by ブランフェムト at 2009年08月13日 05:46
ブランフェムトさん、
ごめんなさい、返事が大変遅くなっちゃいました!
そうなんです、長野ではお買い求めいただけないのです。
なんといっても加賀野菜が高い、輸送コストが高い。だから当然「おやき」も高くなるわけで・・・。金沢ではそれでも人気があるのがスゴイ!
Posted by おやき at 2009年08月16日 05:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。