QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2014年09月09日

蚊の襲撃


11月の新蕎麦の季節までカウントダウンが始まっているので、気分ばかりが焦っているこの頃。

なので、今月は師匠にお願いして、月2回の修業に行くことになっていて初回があさって。

その準備で、きのうはおやき教室(2日間連続でした)終了後、玄蕎麦が入っている袋を引っ張り出してきて、木屑などのごみを取り除いてから、磨きの作業までは終わらせました。

今年の種蒔きに使った蕎麦の実の残りをいただいてあるのですが、種用に取ってあった玄蕎麦なので収穫そのままの状態。

だから、ごみ取りが大変。「ひぇ~っ!」て言っちゃったバッタのミイラまで出てきたりface07

ごみ取りが終わったら、外で磨きの作業。

午後7時を回っていたので、ジャージの薄いズボンとタートルネックの綿シャツを着こんで蚊対策は万全icon22

と思って、3キロの玄蕎麦を磨き終わって家の中に入りました。

でも、なんだか手も足も、ナンとお尻も痒いような・・・face10

慌てて洗面所へ行って、電気をつけてみると、手も足も、お尻(鏡で見ちゃいましたicon10)まで刺されてる!!

暑いからと思って、薄手のジャージに、素手、素足でいたので、まんまと蚊の襲撃に遭ってしまいました。

シャツの上からも蚊に刺されるのは知っていましたが、お尻を突きだした状態で一生懸命磨いていたので、薄いジャージの上からでも蚊の餌食になってしまったようです。

皆様、どうぞ笑ってやってくださいicon15


「おやき」は「信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(蕎麦打ち)の記事画像
試作三昧
追悼蕎麦打ち
108本のバラ
107歳にして
汁そばも
今年最後の蕎麦打ち修業
同じカテゴリー(蕎麦打ち)の記事
 試作三昧 (2020-12-14 06:39)
 追悼蕎麦打ち (2019-05-06 07:38)
 百十そば (2019-02-23 07:36)
 108本のバラ (2018-07-05 07:35)
 ぼちぼちと (2018-07-03 07:38)
 半年ぶり (2018-07-02 07:28)

Posted by おやき at 06:04│Comments(0)蕎麦打ち
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。