QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2014年11月27日

そばの日


きのうのブログで予告した、十割そばの日のお知らせです。

予てから104歳の師匠に弟子入りして習ってきた十割そばですが、ようやく開店のスケジュールが決まりました(っていうか、決めましたicon10

「日曜日がそばの日」としたいと思っていたのですが、日曜日は現在でもおやき屋として営業している曜日なので、それをいきなり「そばだけ」にすることには抵抗があって、なかなか踏ん切りがつかずにいました。

で、ようやく気付いたのが「定休日」!

定休日なら、そばの日としてもお客様にご迷惑がかからない!!そう気付いたら、ふっと楽になったのです。

ということで、12月中の定休日、つまり水曜日はプレオープンとさせていただき、来年1月の毎週水曜日を「百十そばの日」として、そば屋をオープンいたします。

12月のプレオープン期間中は不定期営業となりますので、営業予定日をまたお知らせするとともに、「百十そば」の意味もまたお話させていただきます。

今朝は、取り急ぎ開店予定のお知らせでしたicon01

PS:わたしのお休みがない、と心配していただく方が多いのですが、来年からは不定休として事前にお休み予定をHPにアップさせていただく予定ですので、ご心配なく!

「おやき」は「信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(蕎麦打ち)の記事画像
試作三昧
追悼蕎麦打ち
108本のバラ
107歳にして
汁そばも
今年最後の蕎麦打ち修業
同じカテゴリー(蕎麦打ち)の記事
 試作三昧 (2020-12-14 06:39)
 追悼蕎麦打ち (2019-05-06 07:38)
 百十そば (2019-02-23 07:36)
 108本のバラ (2018-07-05 07:35)
 ぼちぼちと (2018-07-03 07:38)
 半年ぶり (2018-07-02 07:28)

Posted by おやき at 06:08│Comments(0)蕎麦打ち
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。