2015年06月23日
もうすぐ105歳
十割蕎麦を教えてくれている我が師匠「りつおばあちゃん」があと10日で105歳の誕生日を迎えます。
1910年、明治43年生まれの師匠。2つの大戦を経験し、100年以上にわたり世の中の出来事を見てきた105歳。
「100年なんてアッと言う間ですよ。特に昭和の戦後は早かったわね」と言います。まだまだたくさんのことを話して伝えていって欲しいと弟子のわたしは切望しています。
そんな師匠がこのところ体調がイマイチすぐれないと聞いて心配していたのですが、先日蕎麦打ちを指南してもらっていたら「ヨウコさん、少し休みなさい。わたしが伸しを手伝ってあげるから」と、ヒョイと蕎麦玉を取り上げて伸し始めました。


体は小さいのに手が大きい師匠。グイッと力強く麺棒を引き寄せて伸していきます。これがまもなく105歳??? 驚きしかありません。
この日は105歳のプレ祝い。師匠が大好きな巨人軍カラー「オレンジ」のバラも105輪送られて、満面の笑みの師匠でした

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
1910年、明治43年生まれの師匠。2つの大戦を経験し、100年以上にわたり世の中の出来事を見てきた105歳。
「100年なんてアッと言う間ですよ。特に昭和の戦後は早かったわね」と言います。まだまだたくさんのことを話して伝えていって欲しいと弟子のわたしは切望しています。
そんな師匠がこのところ体調がイマイチすぐれないと聞いて心配していたのですが、先日蕎麦打ちを指南してもらっていたら「ヨウコさん、少し休みなさい。わたしが伸しを手伝ってあげるから」と、ヒョイと蕎麦玉を取り上げて伸し始めました。


体は小さいのに手が大きい師匠。グイッと力強く麺棒を引き寄せて伸していきます。これがまもなく105歳??? 驚きしかありません。
この日は105歳のプレ祝い。師匠が大好きな巨人軍カラー「オレンジ」のバラも105輪送られて、満面の笑みの師匠でした


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 06:14│Comments(0)
│蕎麦打ち