QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2015年11月26日

世界最高齢の天ぷら?


きのうは我が蕎麦打ち師匠、りつおばあちゃんのお宅へ伺って、蕎麦打ちの「定期検査」を受けてきました。定期検査といっても、蕎麦打ちの様子を見ていただいて、気が付いたところを指摘していただくというだけのもので、要はお顔を見に行きたかっただけなんですが(^_^;)

そして、きのうは新蕎麦も師匠には初お披露目だったので、朝一番に蕎麦を挽いて持参しました。

信濃町は朝から曇り空、今にも雨が降り出しそうな雲行きでしたが、ファンヒーターとストーブを用意してくださっていて、蕎麦打ち場も暖かく快適に蕎麦打ちができました。

お客様は2名様。お蕎麦が死ぬほど好きと仰るご親戚の方で、こちらもちょっと緊張。だって、ギャラリーにじっと見つめられる蕎麦打ちはあまり経験がない上に、大のお蕎麦好きと言われるのですから蕎麦を打つ手も緊張します。

それでもまあまあの出来栄えで、お昼前には10人前が完成しました。

そして、昼食。

とにかく圧巻は、105歳りつおばあちゃんが揚げる天ぷらです。

世界最高齢の天ぷら?


世界最高齢の天ぷら?


世界最高齢の天ぷら?


まだ骨折して手術して退院してから1か月経っていないというのに、杖もつかずにこれだけの天ぷらをサッと揚げてしまうんです。

正直、骨折された時は『ああ~、もうおばあちゃんの揚げる天ぷらは食べられないかも・・・』と諦めていたのです。それが、こんなに早く食べられるようになるなんて、本当に夢のようでした。

100歳以上がどんどん増えている現代ですが、105歳でボケもせず、自力歩行ができて、カクシャクと天ぷらを揚げられる人は、たぶん世界中探しても他にはいないと思うのです。

『これは世界最高齢の天ぷらだ!!』と、ひとり妄想に耽りながら美味しい天ぷらを頬張っておりました(>_<)


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(蕎麦打ち)の記事画像
試作三昧
追悼蕎麦打ち
108本のバラ
107歳にして
汁そばも
今年最後の蕎麦打ち修業
同じカテゴリー(蕎麦打ち)の記事
 試作三昧 (2020-12-14 06:39)
 追悼蕎麦打ち (2019-05-06 07:38)
 百十そば (2019-02-23 07:36)
 108本のバラ (2018-07-05 07:35)
 ぼちぼちと (2018-07-03 07:38)
 半年ぶり (2018-07-02 07:28)

Posted by おやき at 06:16│Comments(0)蕎麦打ち
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。