QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2016年05月26日

八寸


おとといのブログでお騒がせした「腰痛」は整体に2日間通って、何とかかんとか動けるまでに回復してきました。やっぱり原因は力の抜き加減がわからずにいる蕎麦打ちにあるようで、今回の腰痛で痛いほど身に沁みました。蕎麦打ちの腕もさることながら、体の力の入れ加減もこれからもっと学んでいかないと、と、肝に銘じました。

と、腰痛が頂点だったおとといのお昼時。『こういう日はヒマだといいなあ~』なんて思っていたのが、神様に届いてお怒りを買ってしまったのか、バチが当たりました。そうなんです、満員御礼。お客様に感謝ですm(__)m

先日もアップした前菜に、庭の彩り葉っぱを散らして、「八寸膳」

八寸


この29日からの3日間も初夏らしい演出を考え中です!(^^)!

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(蕎麦打ち)の記事画像
試作三昧
追悼蕎麦打ち
108本のバラ
107歳にして
汁そばも
今年最後の蕎麦打ち修業
同じカテゴリー(蕎麦打ち)の記事
 試作三昧 (2020-12-14 06:39)
 追悼蕎麦打ち (2019-05-06 07:38)
 百十そば (2019-02-23 07:36)
 108本のバラ (2018-07-05 07:35)
 ぼちぼちと (2018-07-03 07:38)
 半年ぶり (2018-07-02 07:28)

Posted by おやき at 06:21│Comments(0)蕎麦打ち
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。