QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2013年11月05日

新蕎麦会


きのうは半日お休みをいただいてしまって、申し訳ございませんでした。

実は103歳の蕎麦打ち師匠の弟子たちの会があり、毎年この新蕎麦の時期に新蕎麦会を行っているのですが、きのうがその「新蕎麦会」でした。

蕎麦を打つ人、茹でる人、料理を作る人。そして食べるだけのお客様face03

きのうは総勢60名ぐらいだったでしょうか。

途中から参加したものの、打った蕎麦はまだ半量ぐらい。

小部屋に閉じこもって、残り半量の蕎麦を打ちました。

残り半量と言っても1.5キロx4回ですから、今朝は少々筋肉痛ですicon10

お楽しみは何と言っても、これ↓

新蕎麦会


打ち立ての蕎麦と食べきれるわけがない、っていうぐらいのお料理。蕎麦打ちも大変だけど、これだけのご馳走を用意するのも一苦労です。

皆が汗を流して、皆で楽しんだ新蕎麦会でした。


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー(蕎麦打ち)の記事画像
試作三昧
追悼蕎麦打ち
108本のバラ
107歳にして
汁そばも
今年最後の蕎麦打ち修業
同じカテゴリー(蕎麦打ち)の記事
 試作三昧 (2020-12-14 06:39)
 追悼蕎麦打ち (2019-05-06 07:38)
 百十そば (2019-02-23 07:36)
 108本のバラ (2018-07-05 07:35)
 ぼちぼちと (2018-07-03 07:38)
 半年ぶり (2018-07-02 07:28)

Posted by おやき at 05:59│Comments(2)蕎麦打ち
この記事へのコメント
お疲れ様でした!

一度、拝見しましたがアレを4回ですか\(◎o◎)/!
たしかに筋肉痛になりますね。。。。

蕎麦も勿論ですが手作りのお料理の数々♪
どれもとても美味しそうです。

60人も! お師匠さんのお人柄が分かりますね!
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年11月05日 07:14
おやきわださん、おはようございます! そうです、あれを4回です。筋肉痛になりますよね?(>_<) 手作りのお料理はどれも珍しいものばかりで、自然薯の天ぷらや猪の肉じゃが、塩黒豆などなど。しっかり勉強しながらいただきました!(^^)!
Posted by おやきおやき at 2013年11月07日 04:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。