2017年03月20日
106歳9か月の天ぷら
きのうは信濃町へ。月一回のわたしのリラックスタイム、我が蕎麦打ち師匠りつおばあちゃんのところへ伺いました。
「ちょうどいい日だったよ。野尻湖で釣りたてのワカサギをいただいたから、天ぷらの用意をしてるところ」
『ラッキー♪』って、りつおばあちゃんの天ぷらは絶品なんだけど、最近は母の食事制限があるので天ぷらはここ半年ご無沙汰だったんです。
今月で106歳9か月になるりつおばあちゃんに、恐れ多くも天ぷらを揚げていただき、揚げたてを母と一緒にパクパク。
やっぱりお蕎麦じゃないけど、ワカサギの天ぷらは釣りたて、揚げたてじゃないとおいしくありません。
贅沢な天ぷらを堪能して、午後はゆっくり、マッタリ、べちゃくちゃ井戸端会議をして帰ってきました!(^^)!
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 07:31│Comments(2)
│蕎麦打ち
この記事へのコメント
りつおばあちゃんにはお会いしたこと無いけど、お話を聞いただけで色々な情景が浮かんできて心がホッコリしてくる~^^
りつおばあちゃんのお話を聞くの大好きなのだ^^
こんな素晴らしい生き方が出来る人はなかなか居ないよなぁ。
こんな素晴らしい人だから神様も長生きさせてあげているんだろうな。
りつおばあちゃんのお話を聞くの大好きなのだ^^
こんな素晴らしい生き方が出来る人はなかなか居ないよなぁ。
こんな素晴らしい人だから神様も長生きさせてあげているんだろうな。
Posted by ピヨスケ at 2017年03月21日 06:05
ピヨスケくん、おはよ~。
ほんとにそうなの。自然体でおごらずたかぶらず、人の話をしっかり聞いてくれる。だから神様が長生きさせているのよね。もっともっと長生きして欲しい!
ほんとにそうなの。自然体でおごらずたかぶらず、人の話をしっかり聞いてくれる。だから神様が長生きさせているのよね。もっともっと長生きして欲しい!
Posted by おやき
at 2017年03月21日 07:18
