QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2017年03月20日

106歳9か月の天ぷら


きのうは信濃町へ。月一回のわたしのリラックスタイム、我が蕎麦打ち師匠りつおばあちゃんのところへ伺いました。

「ちょうどいい日だったよ。野尻湖で釣りたてのワカサギをいただいたから、天ぷらの用意をしてるところ」

『ラッキー♪』って、りつおばあちゃんの天ぷらは絶品なんだけど、最近は母の食事制限があるので天ぷらはここ半年ご無沙汰だったんです。

今月で106歳9か月になるりつおばあちゃんに、恐れ多くも天ぷらを揚げていただき、揚げたてを母と一緒にパクパク。

やっぱりお蕎麦じゃないけど、ワカサギの天ぷらは釣りたて、揚げたてじゃないとおいしくありません。

贅沢な天ぷらを堪能して、午後はゆっくり、マッタリ、べちゃくちゃ井戸端会議をして帰ってきました!(^^)!

106歳9か月の天ぷら


106歳9か月の天ぷら


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(蕎麦打ち)の記事画像
試作三昧
追悼蕎麦打ち
108本のバラ
107歳にして
汁そばも
今年最後の蕎麦打ち修業
同じカテゴリー(蕎麦打ち)の記事
 試作三昧 (2020-12-14 06:39)
 追悼蕎麦打ち (2019-05-06 07:38)
 百十そば (2019-02-23 07:36)
 108本のバラ (2018-07-05 07:35)
 ぼちぼちと (2018-07-03 07:38)
 半年ぶり (2018-07-02 07:28)

Posted by おやき at 07:31│Comments(2)蕎麦打ち
この記事へのコメント
りつおばあちゃんにはお会いしたこと無いけど、お話を聞いただけで色々な情景が浮かんできて心がホッコリしてくる~^^
りつおばあちゃんのお話を聞くの大好きなのだ^^
こんな素晴らしい生き方が出来る人はなかなか居ないよなぁ。
こんな素晴らしい人だから神様も長生きさせてあげているんだろうな。
Posted by ピヨスケ at 2017年03月21日 06:05
ピヨスケくん、おはよ~。
ほんとにそうなの。自然体でおごらずたかぶらず、人の話をしっかり聞いてくれる。だから神様が長生きさせているのよね。もっともっと長生きして欲しい!
Posted by おやきおやき at 2017年03月21日 07:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。