QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2009年03月15日

25年ぶり

きのうお店のPCを開いてメールを拾っていると、「お問い合わせメール」が一件。

『何のお問い合わせかな?』と思いつつ、開いてみるとface08

「お久し振りです!アケミです!!・・・・」

(注!! 決してその手の勧誘メールではありません!face03

なんと25年ぶりの友からのメールでした。

彼女は親友。。。というには、あまりにも空白の年月が長すぎたけれど、中学、高校とご近所だからと一緒に通い、お互いの家にしょっちゅう入り浸っていた友。通う学校は違いこそすれ、東京に出てからも行き来をしていたのに、わたしの結婚、離婚を機に(あははっ、バツイチがばれたicon10)縁遠くなり、そのうちに彼女も結婚し、気がついてみれば25年の月日が流れていたのでした。

そんな友からの突然のメール。

わたしがどうしているかと思ってくれたのがキッカケで、お店のホームページまで辿り着いてくれたとのこと。

さっそく電話をしてみれば、お互いに容姿は変わって(かなり違ってると思うicon10)いるだろうけど、すぐに25年前にタイムスリップ。昔のこと今のこと、親のこと、田舎のこと、、、、気がつけば30分も(わたしにしてみれば、かなりの長電話です!)。

25年の空白が一瞬にして埋まった30分。心の隅でいつもいつも気にしてきた友だけに、電話の後ス~ッと雲が晴れていく清々しい気分でいっぱいになりました。

                  

きょうは、これからご予約のおやきを作りに行ってきます!icon09


「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


  


Posted by おやき at 04:54Comments(0)