QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2009年03月27日

ビックリでした


きのうお店で打ち合わせをしていたら、お客様が3人いらっしゃいました。

席を立ってカウンターに戻って「どうぞ、お好きなおやきをお取りくださいませ」とかごを差し出すと、「あっ、自分で選べるんですね」とおやきをかごに入れ始めました。

親子さんとその友人とおぼしき3人のお客様。娘さんが「トマトも美味しそう。菜の花の入れていい?」とお母さんに聞いている。と、そのお母さんがわたしの顔をマジマジと見て、

「この間、テレビに出てらしたでしょう?」と聞かれた。

「え~っと、NHKでしょうか?」

「わたし佐賀県に住んでるんですよ。この間確かにテレビでお見かけしたと思うんですが。「おやきを全国に」とかっていう番組でした。お仲間の方々とご一緒に映ってましたよね」

「ああ、やっぱりNHKですね。佐賀ですか?佐賀でも放送されたんですか?」

って、言ってからバカな質問だと気付く。。。だって、全国放送だったものねface07

「ええ、20年ぶりにこの友達に会いに長野へ来たんです。美味しいおやきやさんがあるって連れてきてもらったんですが、まさかテレビで見たおやき屋さんに来るとは思ってもみなくて。お会いできてうれしいです」

「わたしこそ、うれしいです。ご来店いただいて本当にありがとうございます。」

帰り際「おやきが全国に広がるようにがんばってくださいね」と励ましの言葉までいただきましたicon01

それにしてもビックリです。テレビの放送時間は5分。それを佐賀で見ていて半月以上経ってから長野へ来て、わたしをチラッと見て気付いちゃうなんて。

脇で見ていた打ち合わせの来客が一言。

「小出さん、全国津々浦々知れ渡ってますねぇ。悪いことできないですよぉ~」と冷やかされたface07




あ~あ、無添くら寿司へ行って「びっくらポン」で喜んでる場合じゃないですicon10icon10









「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


  


Posted by おやき at 06:07Comments(0)思いつくまま