QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2009年06月11日

安坂のおやき


きのうお店に、知り合いの建設会社の社長さんがお見えになりました。

手に何やら新聞の包み紙を持って、ニコニコしながら「こんちわ~!」と入ってきて、「これ、食べてみて」と。

新聞を開けると、そこにはおやきが2個。

            

「え~っ!これどこのおやきですか?」

「安坂(あざか)のおやきだよ。俺んちの実家の近くにある店で、じいちゃんとばあちゃんで作ってるんだ」

まだ温かい。

「割ってみていいですか?」

「いいさあ、食べてもらおうと思って持ってきたんだから」

                 

                 

刻みなすと野沢菜でした。

かみしめるほどに小麦の味がしっかりと感じられるおやきです。昔は灰焼きだったそうですが、今では窯に入れてじっくりと焼き上げている、らしい(社長さんのお話です)。

一個250円。でも重さはたぶん200g前後あると思います。

熱々の焼きたては絶対に美味しそう! 今度はぜひ安坂へ行って食べてみたいと思ったおやきです。

残念ながら、ネット検索しても当たりを探すことはできませんでした。お店の詳細は、また社長さんにお聞きしておきますicon10


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/  


Posted by おやき at 06:12Comments(0)おやき