QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2008年11月29日

北の幸


最近「たまの手料理」のカテゴリーを使うことがメッキリ少なくなっておりましたが、久々に手料理しましたface10

とっても、とっ~てもおもしろい企画をいただいたので、多忙なスケジュールなんて何のその、思いっきり楽しませていただきました。

その企画というのが「北海道の海産物を使った料理を作る」こと。

おとといの午後、調理とその撮影が自宅で行われました。
ご披露するのは、調理担当「わたし」、撮影担当「プロ」の合作です。

      

      

      

2時間半で8品の料理を仕上げましたが、とりあえずきょうは3品。
前菜の「いくらオードブル2種」、「ほたて貝の刺身」、「鮭の和風香味焼き」です。

海の幸を思いっきり贅沢に使えるなんて、こんな機会じゃなきゃ絶対にあり得ない!!face03

というわけで、残りの作品も明日ご披露しますね。

ちなみにこの「イクラ」「帆立貝」は↓こちらで。眺めるだけもよし、買われるのもよし、ケチをつけるのもよし、ですicon22

北海道グルメの店 「しべついちば」 


こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/

「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
  


Posted by おやき at 06:06Comments(4)たまの手料理