QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2009年01月22日

おやき仲間Vol.1ー「南屋製菓店」


このところ2月のイベントに向けて、いろいろ準備が進行中ですが、そんな準備のひとつに「仲間の写真を撮る」ことがありましてicon10 

きのうから写真撮影をスタートしましたっicon16

実は「おやき屋」さんには組合がありません。だから横の繋がりが今までな~んにもありませんでした。昨年長野商工会議所の事業を通じて研究会に入っていただいたメンバーの方々を中心に、今回のイベントまで漕ぎつけた次第です。

『仲間をどんどんブログで紹介したい!』という思いもありまして、今回撮影をしていくお店を順にご紹介したいと思ってます。

まずは「南屋製菓店」さんです。

住所を調べようと検索したら、すでに街中の住人さんが先月「南屋製菓店のおやき」記事をアップされておりました。おやきの種類や具材の特徴まで詳しく紹介されていますので、ぜひご覧くださいませface01

というわけで、手抜き。。。。じゃなくてface03

店舗外観です。

               

おやきは種類も多くて、「こねつけ」もあります。野沢菜は自家菜園で毎年秋に収穫したものを使っている自慢の一品。

         

皮のタイプは、ふっくらタイプともっちりタイプと2種類あります。「蒸かし」系のおやきですicon01

ほんとは2代目の男前の写真も撮ったんだけど、勝手に載せたら怒られそうだから止めときますface10

店舗所在地: 『南屋製菓店』 長野市三輪田町1346
         電話 026-232-7218
         営業時間  7:00〜18:30 (売り切れ次第終了)
         定休日 不定休


  


Posted by おやき at 05:58Comments(0)おやき仲間