QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2009年04月04日

文旦ピール

以前も書いたけれど、最近我が家、というより母がハマっているのが「文旦」
食べて楽しみ、作って楽しみ、文旦ありきの生活をしている近頃の母です。

これは母お手製の「文旦ピール」
             

文旦の身はしっかり食べて、その皮を捨てずに全部ピールにしちゃう。

これって実は結構手間がかかる代物。皮を刻んで茹でて一晩置き、砂糖煮をしてから広げて2~3日陰干しをし、グラニュー糖をまぶす。。。

こんなに根気の要る仕事はわたしにはムリ、ムリface03

これだけじゃなくって文旦の身も入る「文旦マーマレード」も作って、すべて人にあげてます。。。わたしが甘いものを食べないから、母はせっせと作って、せっせと人にあげちゃう。

でも毎日朝晩食べてる文旦の量はハンパじゃなく、まだ冷蔵庫の野菜室に文旦の皮がたくさん眠って出番を待ってますface07

今年は「おおぐしさんちの土佐文旦」にた~~くさんお世話になっている我が家でしたicon01

            

                


「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


  


Posted by おやき at 06:00Comments(3)