QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2009年04月17日

小さな和み料理教室

おとといはわが家で「小さな和み料理教室第31回」がありました。

今月のメニューは「簡単箱寿司」「卯の花サラダ」「里芋スープ」

              

押し寿司って木枠がないと出来ないって思ってる方も多いのでは?



今回は牛乳パックを使って、ほんと簡単にできる箱型の
押し寿司をご紹介しました。確か先月のNHKきょうの料
理のテキストにも載っていましたが、こちらは食生活改
善推進委員会からいただいたメニューで、先生のオハコ。

ご飯2合がまるまる箱1本に収まってしまうのが驚きです。

おもてなしにも見栄えがする一品ですね。



「卯の花サラダ」は夏向けのサラダ。「じゃが芋」と「マヨネーズ」を外した「ポテトサラダ」のよう。

「里芋スープ」も具だくさんで根菜類がた~くさん取れます。

レシピをご希望の方は「オーナーへメール」でご連絡くださいませ。



 暑いぐらいの陽ざしの下で、はしゃいでいたお隣
 の果歩ちゃんもいつの間にかスヤスヤ~face04

 お陰でお母さんはしっかりお料理マスターできた
 ようですよicon22




「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/  


Posted by おやき at 05:29Comments(0)料理教室