QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2015年06月09日

小梅がいっぱい


きのうはおやき教室を終えてからすぐに、中野市までトンボ返り。

果樹農家の友人のところへ、梅ジャム用の小梅をいただきに行ったのですが、到着してみれば先に小梅を採っていてくださって、、、恐縮m(__)m

慌ててお手伝いしたものの、わたしが少しばかり採っている間にすぐに箱が一杯になってしまって、さすがプロface10

1時間もしないうちに、こんなに収穫できました!



(手前のケースは2段重ねで、段ボール箱はもう1つありますicon10


さてさて、このすごい量の小梅。どうやって活かしましょうか。

きょうお店でゆっくりと(梅は待ってくれないけれどface07)考えることにします。

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
  


Posted by おやき at 06:01Comments(0)食材たち