QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2008年05月14日

とき色ひら茸


今月の季節限定おやき「紅色ひら茸」

お陰様で「和風山菜ちまき」ともども、好調な売れ行きです。(店主はface02だったりします)

この「紅色ひら茸おやき」に使う「きのこ」ですが、実はきのこ屋さんから届く「とき色ひら茸」は株ではなくてバラ。
要するにスーパーとか店頭に並べる商品としては完全なきのこ株になっていなくてはいけないのですが、おやきに使うには笠が欠けていたり、親株から離ればなれになった子きのこ?だったり、でいいわけでして、、、、

だから完全な形を見たことがなかったface03わけです。

でも来週末に広告掲載をすることになったので、完全な「とき色ひら茸」の写真が必要になり、、、

こ~んなキレイな株にご対面~~!

    


ほんとに可愛いきのこです。

広告にはこんな感じで↓掲載されます。。。って、どこに?

(見つけた方には「ふきっ子おやき1個サービス」ってどうでしょうか???)

    




こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/

「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

  


Posted by おやき at 05:51Comments(5)