QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2008年05月31日

柏の葉


きのうは「小さな和み料理教室」25回目でしたicon01

お題は「柏餅」 でも出来上がりのアップ、、、は、明日ということで。

きょうは素材の「柏の葉」です。

教室の日に間に合わせるために、28日に生徒さんのMさんのお家に柏の葉をいただきに伺いました。そしておととい、お店のセイロで蒸かし上げたら、こんな↓

      


ちなみに、採ったばかりの葉はこんな↓

      


月遅れの端午の節句にやっと間に合う、今年の柏の葉です。柏という名前をご存知ない方も「どんぐり」の木と言えばお判りでしょうね。葉っぱと実はなかなか結びつかないですけど。

 

というわけで、わざわざ長野の北から、長野の南まで駆けつけてくれたぴあんさんにちょっとご登場いただいて、本番は明日にface02








こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/

「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
  


Posted by おやき at 05:56Comments(0)食材たち