QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2008年05月18日

ココット

きのう店が終わってからの夕暮れ時、飯綱高原までドライブ行ってきました~face01
目的は「新緑ドライブ」・・・無理でしょう、もう陽が落ちる寸前ですもん。
そうじゃなくて、ハンバーグを食べに行ったのです。

昔は柳町中学校の近くにあって、美味しいハンバーグ屋さんと人気だったいう「ココット」
友人から「美味しいんだって」と聞いていて、絶対に行きた~いと思い詰めて(大袈裟)いたお店です。

カーナビに入れて飯綱高原を走っていると、電信柱にある「ココット」の看板を発見!左折の矢印がついてる。でも、、、カーナビは正反対の右折を指示。

こういう場合、あなたはどちらを信じますか??って、もちろん看板でしょう!

そして左折して700mほどで「ココット」に到着しましたicon01

オーダーしたのは店名にもなってる「ハンバーグココット」と「ミソアジハンバーグ」

     

一口食べてビックリ~face08
柔らかすぎて口に運ぶのも一苦労なら、口に入れた瞬間に溶けちゃいます。
もちろんナイフは要りません。

『これはナンだろう。ハンバーグじゃない。。。でも、美味しい』 これが素直な感想。
とにかくアッサリしていて、いくらでも入っていってしまうハンバーグでしたface02

2003年もののボルドーも美味しかったしface10、お店の雰囲気も山あいの静かな夜を演出していて、しばし喧騒を忘れた時間。

      

ご馳走様でしたface01


ハンブルグステーキ「ココット」  長野市上が屋2471-1867   ℡026-239-3096(予約不可です)

くれぐれもカーナビを信用することなかれ!! ですよicon01


こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/

「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

  


Posted by おやき at 08:40Comments(0)お気に入り