QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2008年12月17日

ふきっ子おやき

「ふきっ子おやき」は、手に取ると指の間から流れ出るような加水率100%以上のゆるい生地で具を包み、すかさず鉄板の上で両面、側面を焼き固め、セイロで蒸かし、個包装をしてから店頭に並びます。

   

   

   

朝から、こんな話をしてドウスル???

実はこのところお歳暮がピークになっていて、毎日が自転車操業。作っては冷凍し、作っては冷凍し、の繰り返し。それでも100%手作業なので、なかなか受注に追いつけない毎日なのです。

そこへ来て、きのう大量注文が舞い込んでまいりまして、店主はパニック状態。

で、今朝もネタがないface07

それじゃあ「ふきっ子おやき」が出来上がるまでをご紹介しようかなと。。。。単なる思いつきface10

でも「ふきっ子おやき」は焼いていないと思っていらっしゃる方が多いのも事実なので、ちょこっとだけPRさせていただきましたicon01


*註: 「ふきっ子のお八起」は店名で、「ふきっ子おやき」は登録商標済みの商品名です

こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/


「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

  


Posted by おやき at 06:00Comments(2)おやき