QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2008年04月01日

送別会?壮行会?

きのうは「ネット塾」でお世話になった担当の方がお二人とも異動や退職とのことで、送別会のような壮行会のような。。。

とにかく久し振りの面々が集まって飲みましたface02

やっぱり花が咲くのは当然ネットショップの話題。月商1,000万を超える勢いのショップもあれば、まだまだ駆け出しのショップまで。それでも皆さん一生懸命勉強されていて、わたしなんてタダタダ頭が下がる思いです。

場所は駅前の「大久保西の茶屋」さん。お蕎麦屋さんとばかり思っていたのに、意外と(すみません!)一品料理が凝っているし、美味しいし。駅前の穴場かもicon01

  


地鶏の焼き鳥は、わたしが一番好きな鶏レバーが2本も入っていたので、◎
ふきのとうの天ぷらは、小粒の山蕗で苦味と風味がバツグンで、○

〆はやっぱりお蕎麦で、ご馳走様!

でもでも、このメンバー半端じゃなく酒飲みが
多かった~。
3時間半も飲み続けて、ほとんど皆さん素面
なんですもん。

わたしは早々に退散いたしましたface03



こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/

「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
  


Posted by おやき at 06:06Comments(0)お勉強