QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2008年04月05日

百鶴

きのう折り紙職人さんがお店に来られました。
あの「百鶴」を手に持ってicon01


 ナガブロ文化祭で
 展示されていた
 「百鶴」
 (ひゃっかく)と
 読むのだそうです。

 文化祭でも目にさ
 れた方が多いと思
 いますが。

 大胆にもface10「お店
 に飾りたい」とお
 願いしたら、快く
 貸してくださいま
 した。


展示している最中にも、目に留めたお客様が「すごい鶴ねぇ。ほんとに1枚から作っているの?きょうはいいものを見せていただいたわ」と帰っていかれました。

それからが「折り紙教室」の始まり、始まり~。


バラは、はるみっちゅさんに教わりながら、妹が作ったもの。
葉っぱは、はるみっちゅさん作。
小さなカエルは、妹作。


というわけで、気がつけば1時間半はゆうに過ぎておりました。
「折り紙」って、ほんとに心が和みますね。





こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/

「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/







   


Posted by おやき at 05:38Comments(7)折り紙