QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2008年10月27日

加賀野菜


この週末、富山に住む叔母が老人センターの秋祭りの助っ人に駆けつけてくれました。何せおやきの作り手に人を割かなくていけないので、おこわ作りや売り子さんで母を助けてくれる人が必要。

で、叔母にお願いして来てもらったわけです。

お土産はこれ↓
   

「加賀野菜」です。

「加賀レンコン」「加賀さつまいも」「つるまめ」
「打木甘栗南瓜」「源助だいこん」「金時草(きんじそう)」

    

金沢市がブランド化に成功した野菜たちのオンパレードです。

この野菜たちをどうするのか?
叔母がなぜ加賀野菜を持ってきたのか?

それは明日のお楽しみicon01

ということで、きょうはお店に早く行かなくっちゃface10




こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/

「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
  


Posted by おやき at 05:14Comments(3)食材たち